2012年09月04日

ペチュニア 頑張れ!

 
ペチュニア 頑張れ!

この夏の暑さを何とか乗り越えてくれた”ペチュニア”

咲き乱れてしまいそうになっては、切り詰めしたり、

半日陰に避難したり・・・

枯れさすものかと頑張った甲斐があったのか、

元気に咲き続けてくれている!

うれしい!!

ペチュニア 頑張れ!

上の写真は、今年初めての色だったが、性格、読めなかったな~笑

ペチュニア 頑張れ!

定番のこの青紫。

背丈がすぐ高くなるけれど、早め早めの切り詰めで、

今年は、それなりに、まとまりのある咲き方をしてくれている。

ペチュニア 頑張れ!

この朱も、今年、はじめての色。

何とも映える色に、注目度抜群!

ペチュニア 頑張れ!

ストベリー色、少し株が乱れやすいけれど、

うまくいくと、まとまってくれて、いい感じ!

ペチュニア 頑張れ!

ペチュニア 頑張れ!

蛍光ピンク色と、大好きな白色は、只今、切り詰めした状態。


9月いっぱい、元気に咲いておくれ!!

すべて、『花やのハウスで花笑う』blogの花ハウスさんとこの苗から

育てたものです!

日曜朝市は、道の駅 琵琶湖大橋まで!



同じカテゴリー()の記事画像
オルレア
今年のビオラも見納めかな?
ネジバナ and 写真展の案内
アナベルの世界 and 写真展の案内
ペチュニアand 写真展案内
ペチュニアand 写真展案内
同じカテゴリー()の記事
 オルレア (2017-05-11 07:18)
 今年のビオラも見納めかな? (2017-05-05 09:23)
 ネジバナ and 写真展の案内 (2016-06-26 15:57)
 アナベルの世界 and 写真展の案内 (2016-06-19 12:17)
 ペチュニアand 写真展案内 (2016-06-14 06:00)
 ペチュニアand 写真展案内 (2016-06-13 06:00)


Posted by ホロホロ☆☆ at 01:32 │ Comments( 4 )
この記事へのコメント
ホロホロ☆さん、おはようございます。

相変わらず見事な腕前!!。

ハウスではここまでにはせん事がほとんどなんで、感嘆です。

日本にもこのベイン系(=血管系)がだいぶ、根付いてきたようです。
Posted by 花ハウス at 2012年09月04日 09:07
早速伺いました(笑)
いつも綺麗な花の写真で癒されます~
またヤツいきましょうね!
Posted by MASA at 2012年09月04日 19:58
◆花ハウスさんへ
この夏の暑さは、鉢が暑くなってペチュニアが弱りました。
今日なんかは、さらにいっぱい咲いています。
ペチュニアが元気だと自分も元気になれる気がします。汗
Posted by ホロホロ☆☆ホロホロ☆☆ at 2012年09月07日 18:07
◆MASAさんへ
ありがとうございます。
秋、ヤツ、絶対 行きましょう!!
Posted by ホロホロ☆☆ホロホロ☆☆ at 2012年09月07日 18:09
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。