2012年04月22日

荒天の中の満開桜~ライトアップ~

滋賀も平野部は、満開の頃を過ぎ、桜も終盤でしょうか・・・。
 
 
そんな折、今週末、写真の場所は見頃かもと友人より教えてもらった。
 
そして、土曜日、近江八幡で仕事を終えたのは17時。
 
厚い灰色の雲に覆われているものの雨はまだ降っていない。
 
ならばと、目指すは、滋賀・甲賀土山へと車を走らせた。
 
しかし、世の中、そんなに甘くはなかった。
 
やっぱり、自分は雨男なのか・・・。
 
目的地に近づけば近づくほど、雨足はひどくなる始末。
 
 
雨だけならまだいいけれど、
 
車のフロントの先に見える雨は、
 
どう見ても45度どころか強風にあおられて、ほぼ水平方向に降っている。
 
横殴りの雨だ!
 
 
こんな状況の中、しかも山の中でライトアップなんかしているのだろうか?
 
場所もよくわからないし、不安もよぎって来る。
 
助手席の彼女も引き返そうとは言わない・・・
 
 
あっ、前方に灯りが・・・
 
あそこか?
 
いや違う、元国民宿舎のかもしか荘隣接の神社の桜だった。汗
 
でも桜は、満開で綺麗!
 
桜は満開間違いなしだね!っと、車を走らせる。
 
 
40分ほどのドライブの結果、やっと、目的地に到着。
 
確かに煌々とした灯りが点いている。
 
しかし、人気がない・・・
 
本来なら桜まつりとあって、駐車場も満杯のはずのところ、数台のみ。
 
関係者の方も、この天気じゃね~て諦め模様。
 
でも、自分のように訪ねてくる人もいるから帰る訳にもいかず。。。
 
 
さて、この荒天だが、来た以上、散策することにする。
 
そして、来た以上、写真を撮ることにする!笑
 
 
散策路を一歩足を踏み入れると、
 
そこは、幻想的な世界が目の前に拡がり、
 
『お~~、むっちゃ、きれ~~い!』

なんて素敵な桜並木なんだ!

荒天の中の満開桜~ライトアップ~

一本一本の桜も立派で花も満開!
 
強風と雨に煽られてもまだ花びらは散ろうとしていない。
 
すごいよ!
 
彼女も、あの桜綺麗だから撮って撮って!
 
 
こんな荒天でも良かったことがある。汗
 
人が誰もいなかったので、風景写真を撮るには人が写らなくてgood!
 
雨が幻想感を一層、醸し出していてくれていたこと。
 
以上、負け惜しみっぽく、言ってみた・・・。
 
 
しかし、技量不足と雨対策をして来なかったので、
 
レンズに雨が入っては拭き拭き、
 
ピントも合わせづらく、撮りづらかった。
 
もう二人共、傘を持っていたはずなのに、全身ずぶ濡れ状態。
 
こんな二人を見ておられた方々、呆れておられたでしょうね。
 
1時間も撮ってましたから・・・笑
 
 
そんなそんな荒天の中の桜でしたが、雨の中の桜もいいですよ!
 
ほんま?
 
想像にお任せします・・・・
 
以上、レポートでした・・・



同じカテゴリー(滋賀の風景)の記事画像
ヨット このまま?
夏本番
真野から志賀まで 桜模様
天孫神社と三井寺疏水 
冬の琵琶湖
ペルセウス流星群
同じカテゴリー(滋賀の風景)の記事
 ヨット このまま? (2015-08-05 07:26)
 夏本番 (2015-07-26 17:49)
 真野から志賀まで 桜模様 (2014-04-06 12:07)
 天孫神社と三井寺疏水  (2014-04-05 22:21)
 冬の琵琶湖 (2014-02-09 22:05)
 ペルセウス流星群 (2013-08-19 06:00)


上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。