2012年04月01日

初御代桜(ハツミヨサクラ)満開

初御代桜(ハツミヨサクラ)満開

太陽の日差しが感じられるようになった午後、

皇子山公園(大津市)の初御代桜(ハツミヨサクラ)を見に行って来た。

例年よりかなり遅れてる気がするが、もう満開!

何なら昨日の風と雨で、散りかけている木もあった。


今年は、現地に着くなり鳥の鳴き声がする。

ヒヨドリかな?と思いきや、メジロの群れである。

メジロも群れで行動するんやね。


初めてメジロに会えたので、ハイテンション!(笑)

望遠レンズに変えて、メジロを追いかけた。汗


ハツミヨサクラは、少しピンクっぽくて、花びらに透明感があり大好き。

初御代桜(ハツミヨサクラ)満開

メジロさん達も、とても楽しそう!

こちらでは、写真が大きく見られます。




同じカテゴリー(滋賀の風景)の記事画像
ヨット このまま?
夏本番
真野から志賀まで 桜模様
天孫神社と三井寺疏水 
冬の琵琶湖
ペルセウス流星群
同じカテゴリー(滋賀の風景)の記事
 ヨット このまま? (2015-08-05 07:26)
 夏本番 (2015-07-26 17:49)
 真野から志賀まで 桜模様 (2014-04-06 12:07)
 天孫神社と三井寺疏水  (2014-04-05 22:21)
 冬の琵琶湖 (2014-02-09 22:05)
 ペルセウス流星群 (2013-08-19 06:00)


この記事へのコメント
 初めまして・・・

お花だけでなくてかわいいメジロとの
ツーショットなんて素敵ですね。。。

 以前は近くにすんでいましたので
皇子山公園にはよく出かけましたよ

 やっと春が来たって感じですね
待ち遠しかった今年の桜です
Posted by 森の妖精森の妖精 at 2012年04月09日 11:10
上の画像に書かれている文字を入力して下さい
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。